--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006年03月06日 (月) | 編集 |
我が家のTVは購入して約8年が経過しました。
数年前から前面のチャンネル、音量ボタンがおかしくなっちゃってます。
押したボタンの1つ左の機能動作をするんですわ
例)チャンネルを下げようとすると音量が上がる(笑)
そんな不具合はリモコン使えば良いのですが、
先日の朝、TVのスイッチを入れてしばらくすると
バチッ!
と良い音
がして、
画面が緑に染まっちゃいました。
それ以来、数分おきに、バチッの繰り返し。。。
多分、ブラウン管の高圧部分のどこかに不具合が出ちゃったと思われます。
この症状、翌日以降は発生頻度は落ちたのですが、
時々バチバチいってます。
寿命にはちょっと早いとは思いますが、
そろそろ液晶TVと地デジが旬を迎えているご時世。
(オリンピック後にTVネタで盛り上がる流行に乗れないおいら)
気持ちが盛り上がってきちゃって、買っちゃっても良いかな~
と、カタログとにらめっこ。
そしたら面白い冊子があったのでつい遊んじゃいました。

大型TV設置シミュレーションです♪
我が家には32型で充分だという結果がでました(笑)
肝心のTV購入はというと、いまだお悩み中。
今月中には決心するとは思いますが、
TVが爆発
しないうちに決めなきゃ
数年前から前面のチャンネル、音量ボタンがおかしくなっちゃってます。
押したボタンの1つ左の機能動作をするんですわ

例)チャンネルを下げようとすると音量が上がる(笑)
そんな不具合はリモコン使えば良いのですが、
先日の朝、TVのスイッチを入れてしばらくすると
バチッ!
と良い音

画面が緑に染まっちゃいました。
それ以来、数分おきに、バチッの繰り返し。。。
多分、ブラウン管の高圧部分のどこかに不具合が出ちゃったと思われます。
この症状、翌日以降は発生頻度は落ちたのですが、
時々バチバチいってます。
寿命にはちょっと早いとは思いますが、
そろそろ液晶TVと地デジが旬を迎えているご時世。
(オリンピック後にTVネタで盛り上がる流行に乗れないおいら)
気持ちが盛り上がってきちゃって、買っちゃっても良いかな~
と、カタログとにらめっこ。
そしたら面白い冊子があったのでつい遊んじゃいました。

大型TV設置シミュレーションです♪
我が家には32型で充分だという結果がでました(笑)
肝心のTV購入はというと、いまだお悩み中。
今月中には決心するとは思いますが、
TVが爆発


| ホーム |